ボルダリングするならリバーサイドウォール鹿児島- 【 お気に入りに追加】 - ファーストサーバのWindowsレンタルサーバ

今のところ、更新は1年に1回ペース(苦笑)
入部されたい方は、ぜひ鹿大山岳部へ。すばらしい思い出が作れます。(西村)
特選Blog街てげてげ節】-【 管理人Gの日記】-【 南国登攀記】-【 鹿大山岳部現役のBlog
製作者のひとりごと】 - 【 桜岳会用Blog】 - 【 ジャパカジサイトはこちら

> 鹿児島大学山岳部の紹介。山岳部に興味のある人、初めてこのサイトを訪れた方は読んでみてください。山岳部のだいたいの姿が分かります。
新入部員を通年募集しております。一緒に山登りしたいと思っている方はご一読ください
鹿児島大学山岳部の山行記録です。雑なものもありますが、屋久島やマニアックな山行記録をお探しの方はどうぞ
山岳部OB会のホームページです。一度覗いてみてはいかがですか。
出会い系のスパム書き込みで閉鎖に追い込まれた鹿児島大学山岳部掲示板がここに復活しました。今度は会員制なので迷惑書き込みに惑わされることなく情報交換が楽しめます。(鹿児島大学山岳部、桜岳会会員限定)
山岳部・ワンゲル・探検部・社会人山岳会など山関係のホームページを集めてみました。相互リンクしたい方は、 メールでお知らせ下さい
kuacのアンテナ←最新の更新情報が分かります。
近況・お知らせ・写真のコーナー
↑現役部員の夏山合宿の模様
>>>過去の写真はこちら

デジカメ写真館
1.2003年夏の風景(六月灯など)
2.内之浦の風景
3.宮崎港での出発風景(児島OB寄贈)
4.富山から雪の便り(香川君より)
5.追い出しコンパ
6.屋久島の風景(2004年5月連休編)
 


鹿児島のクライミング
マルチピッチ ボルダリング 人工壁
1.金峰山
2.千貫岩
3.根占鬼岳
1.金峰山
2.猿ヶ城
1.鴨池クライミングウォール
   ・解説編
   ・マナー編
   ・上手になりたい編

2.国立大隅少年自然の家
鹿大ウォール
鹿大ウォールとは
クライミングウォールの作り方
使用ホールド
課題帳
ボルダリングセッション
オープニングセッション    年間ランキング
第2戦  第3戦  第4戦


更新履歴

  最近の山行記録
宮之浦川遡行
祖母・傾山縦走
厳冬期遠見尾根往復合宿
雌鉾岳クライミング合宿
阿蘇赤谷ダイレクト尾根
大山北壁
八ヶ岳
屋久島縦走
屋久島縦走
鹿児島大学山岳部 新入部員 大募集
鹿児島大学山岳部桜岳会


シリーズ九州の山
シリーズ九州の山とは?
鹿児島県の山
開聞岳
開聞岳part2
高千穂峰
高千穂峰part2
高千穂峰part3
高千穂峰part4
韓国岳
韓国岳part2
中岳・新燃岳
高隈 大箆柄岳
紫尾山
藺牟田池外輪山
高隈白山
野間岳
野首嶽
金峰山
黒尊岳、甫与志岳
横岳

屋久島の登山道
永田岳
宮之浦岳
太忠岳
愛子岳
永田歩道
縦走路
湯泊歩道
宮崎県の山
石堂山
尾鈴山
行縢山
大崩山
熊本県の山
市房山
白髪岳

福岡県の山
城山(花立山)
その他の山
剣岳・下ノ廊下縦走

  その他の山行・記録
九州自転車一周
四国お遍路の旅
四国お遍路写真入り報告
桜島マラソン(2000年度)
桜島マラソン(2002年度)
桜島マラソン(2003年度)
桜島マラソン(2004年度)

  桜島千景
桜島千景とは?
桜島千景01
桜島千景02
桜島千景03
桜島千景04
桜島千景05
桜島千景06
桜島千景07
桜島千景08
桜島千景09
桜島千景10
桜島千景11
桜島千景12
桜島千景13
桜島千景14
桜島千景15
桜島千景16
桜島千景17
桜島千景18
桜島千景19
桜島千景20
(空からの写真)
桜島千景21
桜島千景22
桜島千景23
桜島千景24
ただいま231景 千景まであと769景

鹿児島大学山岳部過去の山行記録 1983年~
1983年度
屋久島新歓合宿
白馬岳追悼登山
九重山行
冬山合宿北アルプス白馬岳
春山合宿南アルプス

1984年度
秋山偵察山行南アルプスD1
秋山偵察山行南アルプスD2
冬山合宿 南アルプス
春山合宿 南アルプス

1985年度
新歓屋久島合宿

1986年度
新歓合宿屋久島縦走
プレ夏山行 祖母・傾山縦走
夏山定着合宿北アルプス剣沢
夏山分散縦走北アルプスD1
夏山分散縦走南アルプスD2
秋山分散表銀座・上高地D2
冬山合宿北アルプス白馬岳
春山合宿北アルプス表銀座

1987年度
新歓屋久島合宿
夏山定着合宿北アルプス剣沢
北アルプス縦走
冬山合宿伯耆大山
阿蘇山行
春山合宿 北アルプス鹿島槍ヶ岳

1988年度
夏山定着合宿北アルプス剣沢定着
南アルプス縦走
北アルプス縦走
秋山屋久島縦走
秋山合宿中央アルプス

1989年度
剱岳池ノ谷剱尾根、チンネ左稜線登攀

1990年度
屋久島新歓合宿

1993年度
千々岩ルート、梅津ルート登攀

1994年度
安房川北沢右俣(途中で尾根に逃げる)
夏山定着合宿北アルプス剣沢
北アルプス縦走
屋久島安房川北沢右俣遡行
北アルプス五竜岳遠見尾根
大川流域屋久杉調査
屋久島宮之浦川(途中で尾根に逃げる)

1995年度
屋久島新歓合宿
屋久島永田川ネマチのクボ遡行
夏山定着合宿 北アルプス剣沢
夏山二次定着 北アルプス剣沢
屋久島小楊子川右俣花之江河沢遡行
北アルプス五竜岳遠見尾根
九重山行

1996年度
屋久島縦走
宮之浦川本流遡行
屋久島永田川神様のクボ遡行
夏山定着合宿 北アルプス剣沢
南アルプス全山縦走
屋久島安房川北沢右俣
冬山合宿八ヶ岳
本富岳「屋久島フリーウエイ」登攀
屋久島大川遡行
春山合宿北アルプス唐松岳・五竜岳

1997年度
屋久島縦走
屋久島永田川右谷遡行
屋久島縦走
屋久島瀬切川遡行
夏山縦走北アルプス
夏山定着合宿北アルプス剣沢
剣岳早月尾根偵察
屋久島縦走
屋久島安房川太忠沢遡行
北アルプス爺ヶ岳・鹿島槍ヶ岳
春山合宿剣岳早月尾根


1998年度
屋久島縦走
屋久島縦走
屋久島宮之浦川遡行
屋久島縦走
屋久島縦走
屋久島石楠花登山
槍・穂高連峰縦走
夏山定着合宿(北アルプス剣沢)
夏山二次定着合宿(北アルプス剣沢)
北アルプスブナクラ谷・北方稜線
白神山地追良瀬川遡行
屋久島縦走
北アルプス針ノ木岳
南アルプス甲斐駒ケ岳
宮崎比叡山岩登り
北アルプス鹿島槍ヶ岳・爺ヶ岳
春山合宿 伯耆大山
四国石鎚山

1999年度
新入生歓迎合宿 屋久島縦走
屋久島障子岳岩登り報告
夏山定着&縦走合宿
飯豊連峰胎内川沢登り
中央アルプス縦走
白神山地追良瀬川沢登り
大雪山縦走
モンゴル ムンフセリデク山
屋久島縦走
屋久島小楊子川左俣遡行
屋久島黒味川メンガクボ遡行
屋久島縦走
妙高山
赤谷山・猫又山
北アルプス白馬岳双子尾根
屋久島モッチョム岳・愛子岳
春山北アルプス唐松岳八方尾根
春山合宿南ア甲斐駒ケ岳黒戸尾根
より北岳小太郎尾根、池山吊尾根

屋久島縦走(楠川歩道~湯泊歩道)
永田岳北尾根

2000年度
永田川奥ノクボ
新歓合宿屋久島縦走
マレーシア・キナバル山登山記録
夏山定着合宿北アルプス剣沢
夏山縦走北アルプス後立山
南アルプス縦走合宿
夏山二次定着合宿
北海道大雪山・利尻山
ネパール・ランタン谷トレッキング記録
屋久島縦走 楠川歩道~湯泊歩道
冬山北アルプス
屋久島岩登リ
九重隊報告
伯耆大山
屋久島縦走
八ヶ岳
北アルプス・五竜岳~鹿島槍ヶ岳
北アルプス・中崎尾根

2001年度
屋久島縦走新歓合宿

屋久島縦走永田歩道隊
屋久島岩登り開拓記
屋久島永田川源流域
文登研・岩登り講習会
夏山定着合宿
北アルプス縦走 鹿島槍ヶ岳~唐松岳
南アルプス縦走
北アルプス・北方稜線
北アルプス縦走 燕岳~上高地
北アルプス剣岳岩登り合宿
夏山個人山行蓮華岳・針ノ木岳
屋久島沢登り永田川
文登研夏山リーダーズ研修
秋山阿蘇、比叡山、雌鉾岳岩登り合宿
秋山合宿祖母・傾縦走
冬山合宿蓮華・東尾根
冬山合宿屋久島縦走
春山合宿屋久島 縦走
屋久島 障子尾根
八ヶ岳
春山合宿剣岳北方稜線

2002年度
新入生歓迎合宿 屋久島縦走
屋久島永田川神様のクボ
高隈山系 本城川沢登り (写真のみ)
北アルプス剣沢定着
北アルプス縦走
甲斐駒ケ岳登攀
南アルプス冬山偵察山行
屋久島 宮之浦川
霧島韓国岳登山、桜岳会定例会
高隈二番小屋宴会写真
冬山合宿五竜岳遠見尾根
クライミングジムめぐり
屋久島縦走?
クライミング宮崎県・比叡山,雌鉾岳
甲斐駒ヶ岳黒戸尾根~仙丈ヶ岳
屋久島縦走?

ニュージーランド山行記録
クイーンシャーロット・トラック
エイベルタスマン・トラック
クロエサス・トラック
ウェルカム・フラット
Mt Aspiring East and West Matukituki
ケーブル・グリーンストーン トラック
ミルフォード・トラック
ルートバーン・トラック
Traers-Sabine Circuit
Lake Christable
Cass Lagoon track
Waimakariri-Harman Pass Route
Goat Pass~Edward
全体の感想
ニュージーランド日記は終了しました

2003年度
新歓合宿屋久島
根占鬼岳登攀
屋久島大川遡行(GW)
夏山定着合宿
中央アルプス
四国剣山
四国石鎚山
甫与志岳岩屋川右股
オノガラ岳牛牧川御岳沢左股
市房山境谷
屋久島大川
屋久島黒味川
屋久島縦走
秋の山行・九重山(D1)
秋の山行・九重山(D2)
冬山合宿 蝶が岳長塀尾根
冬山二次合宿 霞沢岳西尾根
祖母・傾縦走
屋久島冬期山行
( 1日目>2日目3日目>4日目
北アルプス白馬岳双子尾根
北アルプス燕岳合戦尾根
屋久島合宿D1
屋久島合宿D2

2004年度
新歓合宿屋久島
夏山定着合宿
夏山縦走合宿(南アルプス)
広瀬川中俣国見平沢
打詰川
祖母・傾山縦走
岩登り合宿
九重合宿
春山合宿鳳凰三山

2005年度
5月屋久島合宿
夏山一次南アルプス縦走
夏山二次北アルプス縦走
北アルプス剱岳
行縢山
大崩山

2006年度
夏山合宿槍ヶ岳

2007年度
夏山1次五竜唐松縦走
夏山2次剣岳
夏山3次涸沢
比叡山1次合宿
比叡山2次合宿
冬山合宿伯耆大山
比叡山3次合宿
五竜岳春山合宿

2008年度
永田川神様のクボ遡行
夏山剣岳合宿
比叡山岩登り合宿
秋山合宿屋久島永田歩道~尾之間歩道
鹿島槍ヶ岳天狗尾根冬山合宿
マルチピッチin雌鉾岳・比叡山
祖母・傾山冬期縦走
大崩山単独縦走

2009年
屋久島新歓合宿
剱岳定着合宿
北アルプス縦走合宿
比叡山岩登り
宮之浦川遡行
祖母・傾山縦走
厳冬期遠見尾根往復合宿
雌鉾岳クライミング合宿
阿蘇赤谷ダイレクト尾根
大山北壁
八ヶ岳

2010年
屋久島縦走

2011年
屋久島縦走


※  の印は写真を確認したマークです。
鹿児島大学山岳部屋久島山行データベース集
広がれ無限のネットワーク
鹿児島大学山岳部本館 - 二番館(旧本館)- 三番館- 四番館- 五番館- 六番館- 七番館- 八番館- 九番館- 十番館
おおざっぱなサイトマップ>>>

鹿児島大学山岳部・鹿児島大学山岳部桜岳会ホームページ本館





Det finns ännu inget innehåll på denna sidan.


   

更新履歴

  最近の山行記録
宮之浦川遡行
祖母・傾山縦走
厳冬期遠見尾根往復合宿
雌鉾岳クライミング合宿
阿蘇赤谷ダイレクト尾根
大山北壁
八ヶ岳
屋久島縦走
屋久島縦走
鹿児島大学山岳部 新入部員 大募集
鹿児島大学山岳部桜岳会


シリーズ九州の山
シリーズ九州の山とは?
鹿児島県の山
開聞岳
開聞岳part2
高千穂峰
高千穂峰part2
高千穂峰part3
高千穂峰part4
韓国岳
韓国岳part2
中岳・新燃岳
高隈 大箆柄岳
紫尾山
藺牟田池外輪山
高隈白山
野間岳
野首嶽
金峰山
黒尊岳、甫与志岳
横岳

屋久島の登山道
永田岳
宮之浦岳
太忠岳
愛子岳
永田歩道
縦走路
湯泊歩道
宮崎県の山
石堂山
尾鈴山
行縢山
大崩山
熊本県の山
市房山
白髪岳

福岡県の山
城山(花立山)
その他の山
剣岳・下ノ廊下縦走

  その他の山行・記録
九州自転車一周
四国お遍路の旅
四国お遍路写真入り報告
桜島マラソン(2000年度)
桜島マラソン(2002年度)
桜島マラソン(2003年度)
桜島マラソン(2004年度)

  桜島千景
桜島千景とは?
桜島千景01
桜島千景02
桜島千景03
桜島千景04
桜島千景05
桜島千景06
桜島千景07
桜島千景08
桜島千景09
桜島千景10
桜島千景11
桜島千景12
桜島千景13
桜島千景14
桜島千景15
桜島千景16
桜島千景17
桜島千景18
桜島千景19
桜島千景20
(空からの写真)
桜島千景21
桜島千景22
桜島千景23
桜島千景24
ただいま231景 千景まであと769景

その他の内容
リバーサイドウォール鹿児島
更新履歴】 - 【 部室のPC】 - 【 おおざっぱなサイトマップ】 - fx
フットサルゴール作り - タイムトライアル結果(2003年度)- KUAC杯とは?- KUAC杯争奪戦(2003年度順位)
KUAC杯レース結果(2004年度)】 - 【 KUAC杯ランキング(2004年度順位)

メール便バックナンバー(3号までで休止?) 
3号 2003年秋冬報告号- 2号 2003年度祖母・傾登山計画書- 1号 2003年度冬山合宿計画書

プロフィール】 - 【 制作環境】 - 【 製作者のプロバイダ歴】 -【 ごん太の部屋】 - 【 ホームページの歩み
近い過去のひとりごと】 - 【 遠い過去のひとりごと

抵抗器- 神戸 賃貸- 看護師求人 大阪- 医師 求人- 英会話スクール 大阪
レンタルオフィス- CD買取- 語学留学- レンタルオフィス- seo対策

リバー宮崎 -  リバー宮崎ブログ -  クライミングジムリバー福岡春日店 -  CLIMBING GYM RIVER 福岡春日店ブログ
このホームページはリンクフリーです
こちらからもリンクさせて頂きたいので メール でお知らせ頂ければ幸いです。
リンクは必ずトップページ https://www.kuac.jp にお願いします

動作確認          
複雑な技術は一切使ってまいませんので古いパソコンでも安心してみることができます。

このサイトは ジェイナビ のレンタルサーバーを使用しております。

登山は時に遭難、墜落、雪崩、落雷、溺死など危険があります。
登山は自己責任で行うものであり、このサイトの情報によって
万が一事故が起こっても当サイトは一切責任を負いません。
登山情報を収集される際にはガイドブック、登山雑誌、他のホームページなど幅広い情報を集めましょう。
装備、体力、技術、知識、日程等に余裕を持った計画を立て楽しい登山をされることを望みます。

Copyright © 2000-2007 鹿児島大学山岳部 all rights reserved.